ミラドライ

中学生の娘のミラドライ体験

更新日:

私のティーンエイジャーの娘は軽度ー中等度の多汗症で、特に脇の下の汗に悩んでいました。

ダーマドライも制汗剤も試しました。

どちらも効果があったのですが、これらは定期的に治療をしたり、塗ったりしないといけません。うちの娘の性格では

ということで、2020年1月に脇にミラドライを受けることにしました

いくつかのクリニックに連絡して、娘の年齢(14歳)の故に断られるところもありました。

最終的に決めたのが、自由が丘のクリニック。

学生にはモニター料金で可能(ただモニターとして、クリニックに求められたら経過を報告しないといけない)でした。



ミラドライの施術自体は

カウンセリングも含めて、2時間以内に終わりました。

(カウンセリングを予め、別の日にするのが普通の様ですが、今回は同日にしてもらいました。)

私は治療室へ入れなかったのですが、お医者さんも看護婦さんも優しくて不安なことはなかったようです。

術後は

麻酔が切れ始めた4時間後くらいから痛みが強くなってきました。

午後の施術だったのですが、その日の夜は「涙が出るくらい痛くなって、目が覚めた」そうです。

でも冷やし続け、痛み止めを飲むことで、3日目にはかなり痛みが楽になっていました。

 

2週間ぐらいは脇が腫れているのが明らかでしたが、その後徐々にそれも改善しました。

術後1日目の脇の様子

ちょっと内出血しているのが見えると思います。局所麻酔の針が刺さったことによるものかもしれません。(左脇の真ん中の黒く見えるところは、ミラドライを受ける前に、脇毛が皮膚の下に埋まっていて、炎症を起こしていたためです。)

右腋    左脇

術後1週間の脇の様子

ミラドライが当てられた部分は腫れています。

右腋 左脇

術後2週間目の脇の様子

かなり腫れは引き、目立たなくなってきました。

右腋左脇



多汗症に対する効果は

ミラドライを受けた部位に関しては、汗がほとんど出なくなりました!

2ヶ月後の現在では、脇はほぼ術前と同じ様に見えます。

ミラドライをすると毛も抜けます。

この脱毛の効果は、汗を抑える効果と合わせて、しばらくモニターしていきたいと思います。

最後に

娘曰く、

「もう少し広い範囲にミラドライを受けたい」

「背中もミラドライをして、汗を止めたい」

ということです。

 

Dr. かんな
私も、脇の下以外の体の部位に対してもミラドライの研究が進み、安全で長期間効果がある治療法としてミラドライが使える様になるのを期待しています

-ミラドライ

Copyright© 現役医師が奨める多汗症の治療 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.