汗を吸収させるパッド
私が子供の頃は、あまり良いものがなくてティッシュをワキに挟んだりして、汗で服のわき下がベタベタにならないよう苦労していました。
大人になった頃には、いろいろな商品が出てき始めていましたが。
今のように、オンラインで調べて、いろいろと便利なものが買えるのはありがたいです。
現在、市場に出回っているのは、
- 服に直接貼るパッド(使い捨て)
- ワキに装着するパッドか半袖の丈の短いトップでワキにパッドが付けられているもの(何度も使用可)
- ワキに直接貼るパッド (使い捨て)
が主です。
今回はいろいろリサーチした結果、レビューが良いものだけを紹介しています。
3の「ワキに直接貼るパッド」は、汗が非常に多い多汗症の人には向いていないので
今回は紹介していません。
ここで紹介する商品は
「多汗症の治療を始める前に、とりあえず今週、汗対策しないと!!!」
「治療まで考えていないけれど、とりあえず汗が目立たないようにしたい」
「一張羅を着るから、汗染みがつかないようにしたい」
という方向けです。
服に貼る使い捨てパッド
これは色が黒なので、背広など、黒いジャケットの脇に使えます。
白いパッドだと、ジャケットを脱ぐ時に目立ちますものね。
何度も使用可能なパッド、またはパッド付き下着
これはブラではなく、肩に装着しますので、男性、女性を問わず、使えます。
これは、色がピンク、ベージュ、黒と選べます。
これはワキだけでなく、背中の生地が2重になっているので、体全体汗が多い肩にはオススメです。
脇以外の汗対策
これは、頭の汗対策。ヘルメットをかぶる人はこんなのが便利ですね。
レビューを見ると「良かった」という人と「使えない」 という人に分かれるようですが、値段が安いので、試してみる価値はありそうです。
これは「格好なんか関係ない。とにかく頭の汗を取りたい」 という時に最適。
外でヘルメットや帽子かぶって作業する時とかですね。
その他のグッズ
特にビジネスマンでバックパックを持って通勤している人なんかに、オススメです。
背広やワイシャツが汗でベタベタになりたくないですものね。
もちろん、山登りとか 明らかに汗をかくような運動をする時にも良さそうです。