「多汗症の治療法」 一覧

ミラドライ

中学生の娘のミラドライ体験

私のティーンエイジャーの娘は軽度ー中等度の多汗症で、特に脇の下の汗に悩んでいました。 ダーマドライも制汗剤も試しました。 どちらも効果があったのですが、これらは定期的に治療をしたり、塗ったりしないとい ...

精神療法

精神性の多汗症の治療は?緊張して顔から汗が吹き出るのを止められるか。

『緊張して汗が吹き出る!!!!』 誰でも緊張すると少しは汗が出るのですが、多汗症の人には大問題です。   きらり汗が出てきたと思うと、恥ずかしくて余計緊張してしまって、もっと汗が出ちゃうんで ...

内服治療

汗を止める薬はあるの?治療しにくい顔や背中の汗への対策を探している方へ。

全身多汗症の方は (ワキと手足は治療しているけれど、顔とか背中とか全身の汗はどうすればいいの?)と悩んでいらっしゃると方も多いと思います。 治療の選択肢としては アルミニウム入り制汗剤 イオントフォレ ...

手術

多汗症の手術による治療。おすすめのクリニックや費用も紹介。

現在、多汗症への外科的な治療は、その他の治療の効果に満足できない時だけに行われます。 Dr. かんな手術の後に傷跡が残るので、まずその他の標準治療を試してから考慮しましょうね。 傷跡が残っても、早く汗 ...

ミラドライ

ミラドライによる治療の副作用、費用を解説。モニター制度があるクリニックも紹介します。

多汗症を切らずに治療する治療の1つとして、マイクロ波による治療『ミラドライ』があります。 Dr. かんなその他にも、類似の治療はあるのですが、International Hydrohirosis So ...

ボトックス

ボトックスで汗を止める!多汗症へのボトックスの効果機序、治療の間隔、費用は?おすすめクリニックも紹介してます。

いろいろな疾患や美容医学のために使われているボトックス。   Dr. かんな多汗症にも効果があるのですよ。   注意 実は”ボトックス”というのはアラガンとグラクソ・スミスクライン ...

アルミニウム入り制汗剤

塩化アルミニウム入り制汗剤の効果や副作用は?汗を抑える機序やおすすめ商品も紹介します。

塩化アルミニウムは市販の制汗剤によく入っている成分です。多汗症で医師を受診して場合、よく処方されるものでもあります。 市販のものには、他にも収斂剤、静菌剤など含まれていますが、塩化アルミニウムは、日本 ...

イオントフォレーシス

イオントフォレーシスは多汗症に効果あり?ドライオニック、ダーマドライ、サーリオ等家庭用機器も紹介

きらりイオントフォレーシスなんて、初めて聞いのですが、これってちゃんとした治療法なんですか イオントフォレーシスは、電気を皮膚に通す治療法で、手足の多汗症には保険適応もあるのよ。皮膚科のガイドラインに ...

Copyright© 現役医師が奨める多汗症の治療 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.